忍者ブログ

月色の恵み

H×Hが大好きな純であり腐である乙女の感想や妄想をお届け★ H×H知識必須でお読み下さい(^-^)ノ☆

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

センテ×ト×オキテ
はい。今日もサクサク!
マッド版ハンターを語り捨てちゃうよ!

クラピカVS旅団の重要エピソードの一つ。
ホテルベーチタクル!のお話ですな。

・レオリオがケータイ電話越しに怒鳴り散らすシーン
日アニ版がすごいことがよくわかりました。
迫力不足。
レオリオがどれだけ恐ろしさを感じながら演じきったのか
まったく伝わりませんね。
いつも通りのレオリオすぎました。
日アニ版のレオリオを初めて見たときは
ちょ…やりすぎ酷いレオリオの顔酷い…
と思ってましたが、マッド版を見て上記の通り
日アニ版の方がレオリオの心の様子をよく教えてくれていると
評価できます。

・ゴンキル二人がパクにつかまれてる時の
レオリオのイライラいてもたってもいられないけど我慢してる様子はよかった。

・流星街の回想シーン。
登場しているのは、クロロ、パク、マチ、フランクリン、ウボォー、ノブナガ。
え?え?あれ?
フェイタンは?、はぁ!?
フェイタンいただろ原作でも!(ノ`Д´)ノ\ガシャーン
初期メンバーだろふざけんなこのやろー!!!!!

・パクの頭の中での葛藤
話すべきか黙すべきか悩むことの表現はよかった。
日アニ版もいいのですが
ちょっと長く描きすぎて間延びしてしまうので
演出がチープにみえてしまって…
サラっとまとめてあったマッド版はよかったと思います。

・車内でのクロロとクラピカ
クラピカが落ち着きすぎていて違和感たっぷり。
クラピカに一触即発感がゼロ。
これは沢城さん演じる声には問題がなくて
絵の描き手が問題。
声は的確に興奮していた。絵は不適格でまったく落ち着いていた。
いつも通り不協和音。

・レオリオの「おまえを殺るぜ」
この大事な大事なセリフが完全に流れてて(;_;)
やっぱりこのアニメレオリオのこと蹴落としてる…。
日アニ版は、独自の解釈でもって
このセリフを生かしました。
レオリオは必死で
クラピカを落ち着かせようとこのセリフを言いました。
原作では、冷たく静かに
ゴンとキルアのことをクラピカに思い出させるように
このセリフを言いました。
このマッド版では…レオリオに何を言わせたかったのでしょうか。
原作にあるセリフで、
言わなければいけないからとりあえず言わせたとしか思えません。

・クラピカの受付嬢すがた
紺色の受付嬢スーツに、クラピカの金髪ってすごいヤラシかったです(笑)

・背景画の手抜き
仕方ないのかもしれませんがね、予算が限られてるから。
でも、クラピカたちを乗せた車が走り抜ける
背景のハイウェイが
背景じゃなくてセルでざざっと描かれていて手抜きだと思いました。

・クロロに勝てないクラピカ
何を言っても言い返されて
勝つことができずに
心の中で、「くそォ…ッ!」と毒づくクラピカは
絵も声の演技もとってもよかったです(´▽`)
最高なのは原作です。
日アニ版は、絵…というか演出が迫力不足で
クラピカの悔しさが伝わりづらいので
マッド版はちょっと下品ですがでも悔しさが
スバズバ伝わってくるので好きですね。

・あれ?
パクはきちんと口元の負傷が描かれているけど
マチの負傷具合って一回も描かれてない…
(勿論セリフでは出てくるけど…)

・今更ですが…
ヒソカの手の爪って、あんなに悪魔みたくとんがってましたでしょうか?
キモい…原作見ても普通の爪なんですが…(ーー;)

ふへー語った。以上です!

拍手

PR

コメント

コメントを書く