[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レオリオのヘタレ具合がキモかった
そういえばレオリオのビジュアルおかしくない?
この時、サングラスかけれないくらい
頬が腫れて、湿布つけてるはずなのに…
サングラスかけてるし頬腫れてないし
どないなっとんのよ、
ヒソカに殴られたでしょ、あのヒソカに…!
クラピカVSマジタニ戦
楽しみにしてたけど…
こういう表現・演出もあるんだ
って感じでよかったのはよかった。
でもなぁ…
まるでヨークシンシティ編のような
怒りと興奮を隠せていないクラピカに
違和感を覚えました
日アニ版の時によく使われた
「氷の中で燃える炎」に例えられる
静かで確かな怒りが
この場面のクラピカには最適だたと思うのです。
「私がお前を殺す」
のセリフを言う時の表情にも疑問。
殺したいのを我慢しているかのような表情。
違う…。
"必要であれば殺す"という
クールな表情だから
必要でなければ殺したくないという
クラピカの本当の気持ち、優しさが見えて
切なくなる、べき。
緋の目も初登場するも
がっかり…
確かに光の表現は
技術の進歩で
素晴らしかったけど
緋色が何色なのか
マッド版のスタッフは知らないみたいですね。
あきれる。
日本古来の赤…
ですよ?
朱色とか紅色と同じ部類の。
そう、どちらかといえば橙や黄に近い赤。
だのに
なんでピンクに近い赤なんですか。
がっかり…
この回の唯一の
良点は師匠ですよ、師匠!!!!!
おかえりなさい日アニ版キャストさま
お二人目は
クラピカの師匠役矢尾一樹さん
まさかのマジタニ役での帰還に
思わず笑ってしまった
弟子に思いっきり殴られとるがな
やっぱり嫌われてるのね(笑)
コメント