忍者ブログ

月色の恵み

H×Hが大好きな純であり腐である乙女の感想や妄想をお届け★ H×H知識必須でお読み下さい(^-^)ノ☆

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TOKYOで過ごした三日間
すっごく、報告が遅くなりました。すみません。旅行日記書いたり、就職先の研修が始まったりしてたら、あっという間でした。ごめんなさい。

それでは、友達といった卒業旅行の報告をさせていただきます。でも、ここはHXHブログなので、さらっと行きます(笑)また、固有名詞は少し変えております…検索よけ?

初日の3/6は、ネズミーseaに行きました。ヒソカみたいな(?)ピエロさんに出くわしました。いきなり、抱きつかれたので嫌な顔をしたら、嫌な顔で返されました。そりゃ、まだ若いんだからびっくりするでしょ、フツー(笑)でも、そんなことも、笑って済ませられる雰囲気があるんですね、ネズミーには。ピエロのいる「ゼウスの口」付近では、皆様ご注意を。(でも、期間限定の企画のようですのでもういないかも/笑)
seaは、「ご飯がおいしい」ときいていましたが、本当にそうでした。おいしひ!!!!!!!!!!!!!なんでも。私は中華スープとかパスタとかいただきましたが、本当おいしかった。
もちろん、アトラクションも素敵です。ジェットコースター系からシアター系まで。
ただ、雨女の私のせいか、すっごく晴れてたのに、夕方から降り出しました…(泣)まだ、どしゃぶりでなかったのが幸いです。
でもね、でもね。私たち、雨の中「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に行きました。スタッフさんに「ツワモノですね」とか言われる始末。雨だったからお客は少なくて、すぐ乗れました。ってか、雨でよかったです。スタッフさんのテンションがおかしい(笑)。晴れの日に行くより、とってもいいゴンドラの旅をさせていただきました。おかしいんです、とにかく。大阪人の私たちを、爆笑の渦にまきこんでくれました。シュールでした。最高でした。あの、いっぱいいっぱいさ、忘れられません(笑)
ホテルも素敵でした。東京湾一望っていうのかな?夜景がもぅすっごい綺麗で、ネズミーも見えるし、東京タワーも、お台場の観覧車も、レインボーブリッジも見えました。ボーイさんが説明してくださったんですけど、この人も楽しい人でした。友達がレインボーブリッジを見て「封鎖!!」と叫ぶと「封鎖できなかったんですよね」と悲しそうにツッコミ入れてくるし、TVの説明しながら、「あのベットは外れのベットです。TVが見えません」とか言うし。またもや、私たち爆笑。東京の人も、お、おもしろいんじゃん?

さて、3/7は、ネズミーlandに。ブランチをlandでとりましたが、ここもマジおいしかった!!!!ちょっとお値段高いけどね(笑)「クィーン・オブ・ハートのバンケットホール」です。不思議の国のアリスに登場するトランプの騎士たちをモチーフにしたお店です。メニューはファミレスみたいなかんじです。味も勿論、店内がかわいいです。トランプっぽくしてあって
アトラクションでは、「スプラッシュマウンテン」が印象深いかな。あのザップーンって滝つぼへ落ちるヤツです。一番前でしたからね、私たち。頭からビションコになりました。高さもさることながら、あんなに水ぶっかかるとは思いもしなかった…マスカラとれちゃったし(苦笑)
seaでは夜のライトアップやショーをばっちり見たんだけど、landは早々に出まして、近くのお店で買い物や晩御飯を楽しみました。ハリウッドスタイル…って名前のお店だったかな?一品一品の量がとっても大きいんです!!!すっごいデカイ…ので、みんなで分け合って食べました。花粉症でなったら、デザートも楽しみたかったな。ちょっとだけ分けてもらったけど、すんごいおいしかった!!!!!

最終日3/8は、いよいよ乙女ロードです。本場です(笑)。
池袋駅はとってもビギナーが迷いやすいときいたので、下調べたくさんしたのですが、それでも少し迷いました(笑)幸い、遠回りながら到着できました。
そこで、勿論レオクラ本中心に同人誌やCDを漁ったのですが、漫ダラケ最高でした!!!
いえ、特にレオクラ本がたくさんあったわけではないのですが、可愛いクラピカが表紙の同人があったのですが、CPがレオクラでなかったらイヤだったので、店員さんに聞いてみたんです。梅田店だったら、封を切ってもらってお客が中身をチェックするんですよね。だから、嫌なCPを見てしまうことも…(泣)
でも、池袋店は違うんです!「ご希望のCPはございますか?」って訊いてくれて、店員さん自ら中身をチェックしてくださったんです!!!!ええええーッ!!!!!!!!!優しい~!!!!!!!!!!!
しかも、店員さん(♂)はデスノのLのコスしてて…カッコいいんですν
しかもしかも、こまかーく内容教えてくれるんですよ!!!
「最初のほうは、師匠との会話…の話で、最後のほうはレオクラになってますね」ときいて私が「師匠ですか…じゃあやめようかなぁ」と言うと、「でも、そんな絡みのシーンとかないですしね、大丈夫だと思います。全体的にクラピカ総受傾向にはありますが…」と、一生懸命中身を確認してくれるんです。
もう、萌でした。Lたん店員さんに…
勿論、その本買いました。レオクラベースのとっても素敵な本でした!Lたん店員さんのおっしゃった通りでしたν
他にも色々なお店に行きましたが、時間の関係上行けなかったところや、充分見れなかったお店も。
でも、満足。でもまた行こうっと(笑)アニメイト本店も、素敵でした。今度ゆっくりフロア別に堪能したいな。
ちなみに、乙女ロードで「レオクラ本何十冊」「OVAHXHサントラ」「HXHRSPシリーズ」「高田広ゆきCD」「クラピカ カードダスカード」をゲットしました。ふーッわれながら凄い。

大阪人は、東京を敵対視することが多いです。私自身もそう。
でも、実際に行ってみるといいところが発見できました。悪いところ以上に。
とっても楽しかった。おもしろかった。
東京にも、ネズミーにも、友達にも感謝。

拍手

PR

コメント

コメントを書く