"ハンターっぽい話"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
前から思ってるんだけど…
ハンターを好きな人って、
先の読めないような展開
先をあれこれ推測したくなる展開
が好きだと思うのね。
王道を行く物語も面白いけど、
そうではない物語って魅力的。
そして、垣間見える人の欲望と希望。
だから、ハンターを好きな人の多くは
デスノートとか、コードギアスとか
好きだと思うのね。
つまり
デスノやギアスを好きな人はハンターが好きという可能性が高い、はず(笑)
もし、ハンターを知らなくても、読めばハマルと思うのよね。
探そう!ハンター仲間(なんじゃそりゃ)
かくいう私もデスノとギアスは好き。
デスノートは来月から、Lたん主演映画が公開
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/
コードギアスは現在MBSで再放送中で
4月から続編R2が放送予定
http://www.geass.jp/ -
あけましておめでとうがざいます。
今年も、当ブログならびに瀬川桜えりをよろしくお願いします
そして、昨日は加奈ちゃんの誕生日でしたおめでとう加奈ちゃん
いつまでもキルアのようにかっこよく、そしてかわゆくいてくださいね
昨日は、今年初めての大笑いをしました。
TVで各地方だけの慣習・文化みたいなのをとりあげる番組を見まして、
その中の大阪特集に笑う笑う…=3
関西人の私から見ても、大阪人の魂は愉快です
でも、そうゆうコミュニケーションが普通の私にとっては、
やっぱり笑いや世話焼きのない、人との触れ合いは考えられないッス
さて、新年のお祝いとブログ一周年に備えて
今日から今月限定のデザインにブログを変えました。(PCverのみですが)
近いうちに、公約した「PASH!でDASH!月曜まで60分」の公開録音のレポートをさせていただきますね。
おたのしみにぃ~☆ -
ご無沙汰しておりました…本当に忙しくてゆっきいのお誕生日祝い日記も書けなかったえりです。ぐはっずっと仕事が残業続きで、土曜日出勤が二週続いて…仕事以外は食べて寝てました。本当に。
さて、改めて甲斐田ゆき様、おたんじょうびおめでとうございます(andました)お祝いに昔美術の授業で描いたゆっきいさんの写生の一部をアップなんで一部かと言うと、この部分が一番気に入っているからっていうかココ以外は似てないんです…ほんと描いた当時も全体像で見るとどこか変で遺憾だったのです。あれから何年も…もとい何年かたって最近見てみたらどこが駄目なのかが分かりました!腕があがったのね、私(笑)そんなわけで、全体像は残念ながらお見せできませんがどうしても見たい方は↓をクリック。(第七回参照)丁度欠点が見えない程度に小さく撮った写真です。なんで、別ページに掲載いただいているのかというと友人達の作るネットラジオに招待いただきましてえりとは別人格として(笑)ゲストとして参加させていただいたからです。ゆっきいさんの誕生日を祝う目的もあったのでイラストも提供させていただきました。全然欠点が見えないイラストを(笑)本物は似てませんからね…ほんとはさてさて、忙しい毎日。今年はジャンプフェスタに初めて参加したいなと思っていますが参加する体力が残るのか、限りなく不安です。寒い東京…寒い幕張…場所的には行きたくないです(寒さアレルギー)そうそう、今週でハンター連続掲載が終了しまたまた休載期間に入るという予想通りの結末になりましたねもう大丈夫ですね。全然待てますね。ほんとのほんとの本音は、超おもしろいからどんどん続きが読みたいんだけどね。ああ…なんかクラピカやレオリオの活躍が読みたいって気持ちが失われてきてるな。マイベストキャラなのに、叶えられなさ過ぎて封印されつつありますね。あ、これはレオクラやハンターが好きだからこそですよ。ご心配なく -
紅葉の季節ですね☆
今週は大変でした。
お仕事忙しくて体調があまりよろしくなくて
治そうにもまた忙しくて…
で、昨日は休日出勤orz
そして何故か夢で
バショウさんと師匠に熱烈求愛されました…
木内さんと八尾さん(違)
私は必死に「レオリオじゃなきゃいやぁぁっ」
って拒絶してました(笑)
今週のハンターもよかったですね。
早く続き読みたい~!!!!!!!!!!!!
明日だわ。
そして、10週連続掲載がそろそろ終わるわ。
はぁ…
最後に紹介。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~hunter/eye.html
私の大好きな紋舞乱さんがお作りになったレオクラショートムービー☆
しっとり大人な二人の映像を素敵な音と共にお楽しみ下さい -
今日は声優好きの友達と集まって騒ぎました。
くはー、楽しかったν
さて、昨日買ったレベルEですが、
読み出したら難しくておもしろくて
一気に全三巻読破してしまいました。
気付いたら夜中でした(笑)
ほんとにとがしワールド全開な物語。
描きたいようにやりたい放題ですな、トガ氏(笑)
全体的に一応コメディ。でもどこか恐い。
このアンマッチが独特の世界観を作っているよう。
幽白とHXHの世界観をミックスしたような、不思議な感じ。
本当の冨樫ファンならたまらないね。噂どおり。
私は冨樫ファンとしては偽者なので、とびきりはまったわけではないけれど。
うん、おもしろい。
トガ氏って、凄いよね。
どうしてあんなに、人間の素晴らしいところと醜いところを
克明に描けるのだろう。
ちなみに、萌キャラはサキ王女
クラピカがもしも女性だったら…的キャラ。
めっちゃ綺麗めっちゃ一途
いつかカラーで描きたい…ν
あ、バカ王子もけっこう美しいけど
彼は美しさより天才バカっぷりの方が目立ちます。
…トガ氏そのもの?(苦笑) -
ずっと憧れていたこの味。
ずっと味わってみたいと思っていた果実、クランベリー。
やっと出会いました。
某デイリーで(笑)
しかも、安売りしてたの。運命?
レオリオとクラピカをつないだ味。
甘くて少し酸っぱい愛の味。
大人の味。
ああ…おいしい
ごめんなさいね、トリップした内容で(笑)
解説させていただくと
私の好きなレオクラ小説にクランベリーという果実が登場しまして
それが、レオリオとクラピカが正式に互いを生涯のパートナーなのだと認識する
キーアイテムとなっているのです。
もう、大好きなお話なんです。
大好きすぎて、ちょっと前に
そのお話の続編の載ってる本通販しちゃいましたもん
続編もよかったぁ…
ちなみにその小説が載っているサイトさんは↓こちら。
http://webeyo.hp.infoseek.co.jp/Frameset-1.html
タイトルはまんま「クランベリー」です。
※メインはNARUTO(カカイル)でいらっしゃいます。ご注意を。
私は、どっちかというと
「クラピカがレオリオのことを大好きに思っている」レオクラ
がツボなようで、
このお話は本当に、そういう意味でどツボです。
切ないよぉ…クラピカの想い。
秋に切なくなりたい方は是非ご賞味あれ☆