忍者ブログ

月色の恵み

H×Hが大好きな純であり腐である乙女の感想や妄想をお届け★ H×H知識必須でお読み下さい(^-^)ノ☆

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんな、クラピカ、やっぱ好き?
いきなり!勝手に!
今までで、いちばん拍手をしていただいた記事を発表します!

前回触れた時の
劇場版の感想ー前半ー
http://moonbowx404.blog.shinobi.jp/Entry/307/
を、抜きまして





じゃじゃーん。


追憶編前半の感想を綴った
「クラピカとクラピカ」
http://moonbowx404.blog.shinobi.jp/Entry/265/

拍手へのお礼を綴った
「いつもありがとう…!」
http://moonbowx404.blog.shinobi.jp/Entry/354/


の、この二つが君臨しています。

うわー。嬉しい。
本当ありがとうございます。

拍手のお礼記事は、
クラピカの笑顔三連発というが大きいのかな?
と、思ったり。
だって、かわいすぎるものね。
区別なく素晴らしいって書いたけど、
でもやっぱり一番は、原作ピカかな。
一番ピカらしい。
なんて言ったらいいんだろう。
ピカの素敵さとか儚さとか優しさとか安堵感とか
全部が表現されてるのよね、あの笑顔に。
アニメ版は珍しくどちらも好きです。
日アニフジ版は、コンタクト外してるところがポイント!
ずーーーーーーーぅっと黒コンタクトしてたピカが
やっと碧い裸眼をみせてくれたという意味でも
すごく待ちわびた感があった。
マッド版は、少年らしさとかわいさが見事。
ふっと表情を変えてしまって
コトリと首を傾けてるところがかわいい。



追憶編前半への拍手については
記事を書いてからポチポチいただいた拍手が積もったわけになります。
書いた直後に拍手はいただきやすいと思いますが
書いてから月日が流れても拍手いただけたことが嬉しいですね。
今読んでみると、もう夢中になって書いてますね、私(笑)

追憶編といえば、
私、クラピカのお父さんとセンリツさんの雰囲気が似てる!
って最近気付きました。
クラピカをゆったりした気持ちにさせてくれるところが。
きっと、もしクラピカにお姉さんがいたら
センリツさんみたいな人だったのだろうな、とも。

最初クラピカのお父さん見たときは、
マジっすか、なんか印象薄いよイメージ違うよ
とか思ったわけですが
今では私の中でイケメン認定されています(笑)
クラピカの外見と猪突猛進な性格がお母さん譲りなら
冷静で知的なところはお父さん譲りであろう、と。
ならば、
クラピカ的に冷静で知的なお父さん自体…萌えだわ(°д°)
ヤバい、萌えだわ、イケメンだわ。
そりゃ、クラピカママ、惚れちゃうわ。
みたいな妄想。
普段は、影の薄いピカパパのそのギャップが素敵だと!

両親萌えもしてしまう、重度のクラピカ狂のえりでした。



皆様におかれましては
素敵な連休後半をお楽しみください♪

拍手

PR

コメント

コメントを書く