×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
懐かしいイラストを発見しました。
背景の柄と人物の瞳だけ
デジタル加工して修正しましたが
オリジナル原稿を仕上げたのは
2001年の秋から冬でした。
当時ハンターのアンケート本を作成していて
その本の表紙です。
ただそのアンケート本自体はモノクロ仕上がりで
こっそり自分のためにカラー版を描いたものです。
実はこれ、
構図とかテーマとか
種村有菜先生のイラストを拝借しています。
あわわ…
テーマを知らずに楽しむのもよし
テーマを知って楽しむのもよし
です。
テーマを知りたい方は
このままスクロール!
神風怪盗ジャンヌの一枚のイラストの中のテーマを拝借しまして…
テーマは「誰が一番好きですか?と質問された時のそれぞれの反応」
(※有菜先生の仰った正確な表現ではなくえりのうろ覚えの表現です。)
です。
この頃私の思う四人の反応を書いています。
ゴンとキルアは明瞭で。
キルアは「ゴンに決まってんじゃん」ってな感じ。
ゴンは「みんな一番だよ」ってキルアを裏切って(笑)。
レオリオとクラピカは…
迷ってますね(笑)
レオリオは「好きってぇと…ってか、そもそも好きってどういう意味の…」
とかどうでもいいことに迷ってます。
クラピカが気になるけど、でも好きってまだハッキリ腑に落ちてない時期です。
(時期ってどんな時期だよ)
クラピカは「レオリオが好き…だが(と目でレオリオを追う)、
しかしそれを今言うわけにはいかないし
ならばどう答えるべきか…」って迷ってます。
レオリオのことは好きだけど、それを伝えるつもりはない時期です。
(だからどんな時期なんだよ)
背景、
無意識だったんだけど
冨樫センセの好きなタイガースを思わせる色調になっとる…
テーマを知って楽しむのもよし
です。
テーマを知りたい方は
このままスクロール!
神風怪盗ジャンヌの一枚のイラストの中のテーマを拝借しまして…
テーマは「誰が一番好きですか?と質問された時のそれぞれの反応」
(※有菜先生の仰った正確な表現ではなくえりのうろ覚えの表現です。)
です。
この頃私の思う四人の反応を書いています。
ゴンとキルアは明瞭で。
キルアは「ゴンに決まってんじゃん」ってな感じ。
ゴンは「みんな一番だよ」ってキルアを裏切って(笑)。
レオリオとクラピカは…
迷ってますね(笑)
レオリオは「好きってぇと…ってか、そもそも好きってどういう意味の…」
とかどうでもいいことに迷ってます。
クラピカが気になるけど、でも好きってまだハッキリ腑に落ちてない時期です。
(時期ってどんな時期だよ)
クラピカは「レオリオが好き…だが(と目でレオリオを追う)、
しかしそれを今言うわけにはいかないし
ならばどう答えるべきか…」って迷ってます。
レオリオのことは好きだけど、それを伝えるつもりはない時期です。
(だからどんな時期なんだよ)
背景、
無意識だったんだけど
冨樫センセの好きなタイガースを思わせる色調になっとる…
PR
コメント
1. 素敵すぎて…
モニター前で大興奮ですw
カラーのクラピカの美しさと言ったら!!もーたまりませんな!もちろん他の3人もすっごく素敵なんですが、クラピカの髪の毛のサラサラ具合と鎖の精密描写にえり様の愛の偏りを感じますww
素敵だー…。
↓あ、そいえばジャンプのアンケート、えり様を見習って出してみました!ちなみに私も2冊買ってますwほんと読み切り最高でしたよね~。
明日は後編発売かぁ。。。
……やっぱり読むのが怖い私なのでした。ってまぁどうせ読んじゃうんだろうけどw
>えムさま
すまない…
(クラピ甲斐田さんヴォイスで再生ください)
愛の偏りバレてしまいましたか(´▽`)
注目いただいた髪の毛と鎖以外にも、
カラーリングにおいて他の三人と違いがあるんですよ。
わかりますか?
答えは…
クラピカだけ、原作色なんです。
ほか三人はアニメ色なんですが。
私にしては珍しい選択です。
キルア以外は
何故かロリが入っている謎のイラストなのですが
気に入っていただけて嬉しいです
いよいよ明日ですよ、追憶編後編の発売日!
ドキドキどぎまぎしてきましたね。
わかります。
楽しみだけど、それ以上に怖いですよね。
全てが明るみになり
クラピカの人生で一番の苦しみを見届けなければならないのですから。
さらに言えば、
まるでその辛い過去を今のクラピカが
語ってくれているようで
過去で苦しみ
それを思い出しながら今も苦しんでいるようで
…考え過ぎかな(^_^;)
実は、余韻に浸りたいがために
翌日の火曜日有給をとってしまった私ですww
後編も是非一緒にアンケート書きましょう!
涙の感想になるかもしれませんし
歓喜の感想になるかもしれませんけど、
とにかく伝えずにはいられないでしょうから。